Top Message

サーキュラーエコノミーの

実現を目指して

私たちは1902年(明治35年)、福田勝西商店という屋号で古物商許可を取得し、非鉄金属問屋として創業いたしました。2代目社長 福田庸一の復員後、1947年に東港金属株式会社を設立し、金属スクラップと銅合金精錬、産業廃棄物のリサイクル事業を行ってまいりました。その後、1994年に廃棄物処理事業にも参入し、総合リサイクル業化を進め、2020年9月には純粋持株会社であるサイクラーズ株式会社を設立し、循環産業を担う事業会社と共にホールディングス体制へ移行しております。

当社は1902年の創業以降、一貫して資源リサイクル事業での挑戦を続けて参りましたが、今日、「資源循環」は国家戦略に位置づけられ、特定の業種を超えた社会全体の使命となりつつあります。とりわけ、「リサイクルシステムの高度化」、「サーキュラーサプライチェーンの構築と可視化」は、持続可能な循環型社会を実現するために不可欠な中核テーマです。

私たちサイクラーズグループは、これらの本質的なテーマに向き合い、持続可能で豊かな社会を築くことが社会的責任の一環であると考えております。グループ全体で技術と現場をつなぎ、再資源化のあらゆるループを作り、お客様の期待を超える感動的なサービス、商品を生み出していきたいと考えております。

特に、本業である資源リサイクル事業を中心に、リユース、リメイク、リペア、リビルド、ITツール開発、リサイクル環境設備等のサーキュラーエコノミーの推進に欠かせないリソースを活用し、社会に新たな価値を生み出します。

グループ各社がそれぞれの専門性を発揮しながら連携し、機能するサーキュラーエコノミーのモデルを実社会に根付かせていく。これが私たちの果たすべき役割であり、挑戦でもあります。

サイクラーズグループは、大胆かつ誠実に、循環型社会の実現に向けて邁進いたします。

ステークホルダーの皆さまと未来をつくるパートナーとして共に歩んでまいりたく、引き続きご理解とご支援のほどお願い申し上げます。

サイクラーズ株式会社

代表取締役 福田 隆

Pursue a circular economy

企業情報 Company Information

  • PVV

  • 会社概要

  • 社長挨拶

  • グループ紹介

  • 沿革

  • 拠点一覧

  • 許認可一覧